ねむりん

南無

ニンゲンという🐒

こんにちは。ねむりんだお♪

 

今回は、マウントについてです。

 

人は生まれたら、まずは、自分の家族という檻に強制的にぶちこまれるのです。

 

兄弟でおもちゃの取り扱い、親からは躾という名目の罵声と暴力。

 

既にその家に生まれた瞬間に、マウント合戦がはじまっている。

 

ネットで発信するということも、同時に反発する人も少なからず、出てくるだろうね。

 

マウントしてねーのに、マウントされたと勝手に思うやつが出てくるからだ。

 

いじめという言葉に敏感に反応するのも、子どものときから、親などにマウントされまくって来たからというのもありそうだ。

 

子どもの時なんかは特にそうだよね。体格では親には逆らえないし、上下関係でぶつけられる怒りは、抑圧されて自分の内側にたまるか、グレたり、別の他者に向けたりする。

 

我慢するやさしい人は自分を責めて、心が病む。最悪の場合は…

 

心のなかだけで思うなら、沢山の人が毎日、誰かをマウントしまくってるだろーね。かくいう、おれも聖人ではなく、無意識で他人を見下してたりすることあるもん。

 

そう考えると、自分も他人も、地獄ではある。

 

たくさん話す人はマウントされるし、少し話す人もマウントされる、結局さ、何も話さない人もマウントされるw

 

おれははじめっから、他人に期待なんてしてないよ。無意識は疼く。

 

アイツのしたこと、思い出すと殺意もわくよね。破壊衝動というか。

 

他人が少しでも助けてくれたのなら万歳🙌を、迷惑かけて来たり、マウントしてきたら人間なんてそんなもんだって、なんとか割り切らんと生きてけねーよ。

 

損失しかださない社員を、経営者は当たり障りなく、サラッと切り捨てるだろう🐒